520名の命に想いを致して

海上自衛隊出身の高濱雅己さんが機長を担当していた日本航空123便は、1985年8月12日午後6時56分30秒、群馬県多野郡上野村の高天原山の尾根に墜落しました。乗客乗員524人のうち生存者はたった4人でした。単独機の航空事故の死亡者数として世界最多とされてい…

日本という美しい国に生まれて

今回の地方訪問の宿に到着致しました。お部屋は最上階の角部屋特別室を用意して頂いて。部屋からは日本の美しい山々を、そして部屋からは日本の伝統的な美しさを感じられます。訪問先での皆さんから頂く「おもてなし」には心から感謝申し上げる次第でござい…

素晴らしい生徒さん達でした

公立高校での講話の為、地方訪問を致しました。地方訪問は私が大切にしている公務の1つです。今回の高校さんは総理大臣輩出校でもあり、県内トップクラスの進学校でした。校長室に通される途中の廊下には、去年の進学先大学名が掲示されていましたが、見渡…

防衛医大を慰問

防衛医大をお見舞いの為、訪問致しました。ご勤務中の不慮のお怪我により、大変苦しい状態にあるお姿を拝見し大変胸が痛みました。とっさに様々な契約状況の見直しをしたのですが手遅れになってしまった部分も多く…ケガをされる前にお会いしておけば、私がお…

とても非力な人間だと思います

日本赤十字の午餐会に参加しました。定期的に「招待状」が該当する方々に届けられ、昼食を共にしながら意見交換等を行うという会になります。勿論、会場では日赤の職員の方々が出迎えて下さるのですが。皆さん口を揃えて「お忙しい中、本日はお越しいただき…

長崎原爆資料館を訪問

長崎県滞在初日は「長崎原爆資料館」を訪問致しました。長崎訪問時は必ず訪れる場所です。戦争体験者の高齢化が進み「凄惨な過去」を語る人が大幅に減少してきました。教師や教官も戦後生まれになり「戦争は想像上の出来事」になりつつあるのです。私たちの…

国立長崎原爆死没者/追悼平和祈念館を訪問

依頼を頂き滞在しました長崎市でしたが、最終日は追悼の為「国立長崎原爆死没者追悼平和祈念館」を訪問致しました。実は平成以降3回長崎県を訪問しておりますが、この場所を訪れるのは初めての事でございます。 実はこの場所には「原爆死没者名簿」が安置さ…

海上自衛隊の皆さんへ感謝

皆様、暑い中ご体調は如何でしょうか?長崎県は佐世保を訪問致しました。自衛隊の関係者の皆さんとお会いした後、資料館にも伺いました。戦争はあってはいけない事ですが、自らの国に危険が迫った時は、自分で自分の身を守らなければならない。そんな時に、…

自衛官は優しい人ばかり

広島での定期講話終了後は、海田市、呉、江田島で沢山の現役の自衛官の皆さんと「相談員」としてお会いしました。幹部自衛官の方が車を出して下さったり、食事やお礼などのご配慮下さったり、心から申し訳無く思うと当時に「どうして自衛官の皆さんは、こん…

横須賀でデートしました

半日ばかりの滞在でしたが、横須賀を訪問しました。自衛隊横須賀病院も訪ねて、現役の学生達を見舞いました。皆さんにお会い出来て良かったです。 そしてスケジュールの終盤には、61期に回転寿司をおごってもらっちゃいました笑都心には100円の回転寿司が無…

墓地に私の名前が刻まれて

シンガポールの日本人墓地を訪問致しました。実は、この墓地には私の名前が刻まれています。何故なら以前、この墓地設営の為に「気持ち」をお贈りし、その事に対する「感謝」の気持ちを込めて、墓地の運営側が私の名前を刻んで下さったのです。私は、私的な…

天皇陛下の電車に乗って

東北のとある高校訪問で際は、天皇陛下もお使いになる「特別列車」での移動をさせて頂きました。現在は聞きなれい名前ですが天皇陛下がお乗りになると「お召列車(おめし・れっしゃ)」という名前で運用されます。 今回は特別に運行されるという事で乗せて頂…

飛行機でも仕事は続ける

出張が多い私ですが、飛行機の中でも情報収集は欠かせません。特に訪問先についての事前に学ぶ事は大切だと感じますし、災害などが発生した場合、被害状況などを常に調べて、必要に応じで「何か出来る事」を考えて行動に移すようにしています。 pc.moppy.jp

美空ひばりさんのご自宅へ

少し前の話にはなりますが、防衛大学校のOBの皆さんをお連れして、美空ひばりさんのご自宅に伺いました。ご自宅はひばりさんが生きていた時のまま残されています。仏前に手を合わせて、ひばりさんが大好きだった茶菓子(かりんとう)を頂きながら、ひばりさ…

沢山のご依頼ありがとうございます

10月の日程もほぼ確定致し、11月の講話の候補日も固まってきました。皆様にお会い出来るのを楽しみにしております。面談のご依頼も沢山頂き、ありがとうございます。そして今日も何組かのお客様にお越し頂き、皆さまから、お土産まで頂いて感謝感激ございま…

校長室での秘密…  

全国各地の学校さんを講話で訪問させて頂いておりますが、基本的に、どこの学校さんでも学校長室が私の休憩所になり、地方の特産品等でおもてなしを頂く事が多いです。とある中学校さんを訪問した際に、校長室に地元のいちご農家の方が入ってこられて「先生…

米国海軍の功績

忘れもしない2001年9月11日。アメリカ同時多発テロが発生し、2,996名の尊い命が奪われ6,000人以上の負傷者を出しました。私は、同時多発テロを受けてニューヨークへ行く事を決定し現地訪問をしました。あるはずのビルがすっぽりと消えてしまっていた光景を今…

素晴らしい生徒さん達でした

公立中学校で講話をしてきました。コロナの中、ソーシャルディスタンスを取りながらも多くの生徒の皆さんと接する機会を得ました。今回の学校訪問で一番驚いたのは中学生とは思えない素敵な質問の数々でした。恒久の世界平和とは「真実」を学ぶ事から始まる…

恩師からの手紙と8時間労働

卒業してもう何年も経過しているのに、恩師は私に沢山の手紙を送って下さいます。主に「気になった」新聞記事に手紙や注釈などを加えたものであって、私の日々の活動における重要な情報の提供口である事も事実です。今回は恩師から手紙の中から「労働時間」…

子供達からのラブレター

学校訪問をすると色々な「お礼」を頂く機会が多いのですが。私が頂いて一番嬉しいなと思うのは、やっぱり「子供達からのラブレター」です。どこの学校さんでもそうですが、必ず「感想文」や「お礼の手紙」というのを生徒さん達は手書きで一生懸命書いて下さ…