2020-09-13から1日間の記事一覧

防大を卒業した料理人

防衛大学校OBの手作りで美味しそうなオムライス。 サラダイベリコ豚を乗せて、唐揚げも添えられています。唐揚げは別のOBが作ってくれました(^^) かなり我が家は盛り上がって楽しいひと時が過ぎています。 pc.moppy.jp

ホイアン観光の美しさ

ダナンツアーの中で、見所の一つだったホイアン。ベトナム、ダナン南方30kmの小港町。1535年ポルトガルが貿易拠点とし、16世紀末から南洋日本人町が作られ朱印船貿易に伴って急速に発展,元和・寛永ごろ最盛に達した。1985年旧市街が国家史跡に指定され、199…

余命宣告

人生を考える時「答えを先延ばし」する方が沢山います。でも冷静に考えてみて下さい。もし明日、ドクターから「余命半年です」と宣告されたとしても、皆さんは現状維持のまま人生を終えたいと思いますか。そうではないはずです。残された日々を必死に生き抜…

嘘でしょ???感動の再会!

今年「デルタ航空さん」も利用しました。機長、副機長、客室責任者がわざわざ、挨拶に来て下さいました。実は5年ほど前にグアム島を訪問した事があるのですが、今回の搭乗時の客室責任者が、そのグアム訪問の際に担当した客室責任者と同じで、お互いに感動の…

ある意味裏切り者かも?笑

以前の海外渡航の際は「アメリカン航空」さんが担当して下さいました。(でも身に付けてるバッチは、以前デルタ航空さんから頂いたdeltaバッチなんです笑笑)機長、副機長、客室責任者等々、皆さんが挨拶に来て下さり、せっかくなのでと皆で記念撮影も致しま…

浅草の街が大変な事に…

コロナ前の浅草 コロナ後の浅草 一日も早くコロナから回復出来ますように! pc.moppy.jp

驚きのアクセス数!!!

防衛大学校の学生さんから「星川さんの投稿をブログにしてみたらどうですか?」という助言を頂いた所からブログプロジェクトが始まりました。私は詳しい事は分からないので、詳しい方が開設して下さって。初日から大量のアクセス数だそうです。しかしも「43…

沈黙は暴力よりも罪深い

教室に40人の生徒がいて。自分以外の39人が「正しい」と主張した事に対して、あなたは「実は正しい事でなかった」事を海外の友人から教えてもらったとします。でもあなたが「それは違うよ」と対39人に対して指摘したら、仮に主張内容が正しかったとしても「…

二度と戻らない言葉

子供の頃、誰もが一瞬でも「早く大人になりたい」と加齢への憧れを持ったタイミングがあったかもしれません。年を重ねる事は素敵な事ではありますが、長く生きれば生きるほど、辛い出来事にも沢山遭遇します。その代表格なのが「身内の死」です。私のここ近…

果たして598円は高いか安いか

どこのご家庭でもそうでしょうけれども「家計簿」はとても大切な役割を果たします。我が家でも家計簿(レシート)などは厳重に保管され、必要に応じて家族会議が開かれます。先週は「オレンジ598円は高いか?安いか?」という議題で盛り上がり、結局我が家で…

米国海軍の功績

忘れもしない2001年9月11日。アメリカ同時多発テロが発生し、2,996名の尊い命が奪われ6,000人以上の負傷者を出しました。私は、同時多発テロを受けてニューヨークへ行く事を決定し現地訪問をしました。あるはずのビルがすっぽりと消えてしまっていた光景を今…

英語が苦手な日本人

世界的にも有名とも言えますし、自他共に認める「日本人の英語力の低さ問題」ですが、これは100%恥じるべき事かと言えば、そうでもない様にも感じます。例えばフィリピンやマレーシア、シンガポールなどでは、学校の授業が英語で行われます。しかし、それは…

Keep Calm and Carry On

ワシントンで興味深いポスターを発見しました。そこには「KEEP CALM AND WASH YOUR HANDS」と記載されていました。実はこの文言は1939年、ナチスドイツと戦争に備えて、国民がパニック状態にならない様にと「KEEP CALM AND CARRY ON」というポスターを英国政…

人類のほとんどが自由を得られずして色あせていく

人は生まれながらにして「自由であり平等」である事が理想とされていますが、決してそんな理想郷がこの世界で広がる事は地球上では有り得ない話です。人は、権力者、財力者などに常に支配され、弱い者が強い者に常に服従をして生活をしています。しかし多く…

命を想って生きる

ご飯を頂く時、感謝の気持ちを込めて「頂きます」と申し上げます。私達の食卓を彩る食材には多くの大地の恵、そして尊い命が含まれているからです。命を大切にしようという事は、物心ついた時から、そして幼稚園や保育園の頃から教えられる人として、そして…

渡る世間に鬼はなし

私は今まで生きてきて悪い人に会った事がありません。ちょっと残念な方と遭遇する事もありますが、その要因として必ず「裏で操っている人」がいるだけで、ほとんどの人間は自らの良心と法に従って生きる事が出来ていると私は信じています。私は欠礼行為を受…

素晴らしい生徒さん達でした

公立中学校で講話をしてきました。コロナの中、ソーシャルディスタンスを取りながらも多くの生徒の皆さんと接する機会を得ました。今回の学校訪問で一番驚いたのは中学生とは思えない素敵な質問の数々でした。恒久の世界平和とは「真実」を学ぶ事から始まる…

断られる事は恐怖ではない

人は沢山の恐怖を抱えて生きていますが、その中の一つに「断れる恐怖」というものを抱えて生きています。例えば恋愛ですよね。告白をしようとしても「断られた時のリスク」を考えて、なかなか好きと言えずにいる。職場でもそうですよね。何か提案しようとし…

違和感を身に着ける

ご年配の方からしか学べない事があります。その一つに、ご年配の方々しか持ち合わせていない「違和感に対する直感」というものが挙げられます。特に良く勉強して年を重ねられた方々は「違和感に対する直感」が鋭く、それが不思議とよく当たるのです。 もっと…

お金持ちの法則

面談の際に「どうしたらお金持ちになれますか?」という質問には、いつも「お金が好きな人の所にお金が集まってくる」と答えています。ただ、こう回答をすると皆さん口を揃えて「私はお金が好きなのにお金持ちになれない」と答えます。それは、私が思うにお…

ストレスを抱えない秘訣

ストレスを抱えない為の「コツ」をご紹介させて頂こうと思います。まずは「常に有識者に意見を求める事」そして「人から言われた事を真に受けない事」そして「なんでも自分でやろうとしない事」が代表として挙げられるかなと私は思います。 有識者、つまりは…

恩師からの手紙と8時間労働

卒業してもう何年も経過しているのに、恩師は私に沢山の手紙を送って下さいます。主に「気になった」新聞記事に手紙や注釈などを加えたものであって、私の日々の活動における重要な情報の提供口である事も事実です。今回は恩師から手紙の中から「労働時間」…

意見を持つ大切さ

スターリンにしても、ポルポトにしても、とある共産党にしても、かつて「自分の意見を持つ人」や、所謂「インテリ(有識者・学者等)」を次々と虐殺していきましたよね。国内の「意見の統一」を独裁者は国民に強制的に求めました。その結果、国はどうなった…

子供達からのラブレター

学校訪問をすると色々な「お礼」を頂く機会が多いのですが。私が頂いて一番嬉しいなと思うのは、やっぱり「子供達からのラブレター」です。どこの学校さんでもそうですが、必ず「感想文」や「お礼の手紙」というのを生徒さん達は手書きで一生懸命書いて下さ…

若い時から良いものを

日本では若者が贅沢をすると「批判(若いのに贅沢だと)」する人が多いでしょう。しかしながら私は思います。若い時から上質なものに触れる事は人生を彩らせてくれる起爆剤になると。贅沢と言ってもあれですよ?毎週のように外食や飲み会してみたり、過度に…

仕事に誇りを持たない

新入社員の頃、時代が違うかもしれませんがよく「自分の仕事に誇りを持て」とか「プライドを持て」とか「我々の仕事は良い仕事だ」と教え込まれた事もありました。でもオジサンになった今、私は思うのですが仕事には「コンプレックス」を持っていないと、私…